こんにちは、赤虎です。
今週も決算が続いています。
MyPF銘柄もトーム(ティッカーシンボル:TRMD)、ロイヤリティ・ファーマ(ティッカーシンボル:RPRX)、マルケタ(ティッカーシンボル:MQ)の決算発表がありました。
My銘柄では決算前後でそこまで大きな乱高下は今のところありませんが、銘柄によっては±20%以上の大きな幅で決算パスなら上、決算ミスなら下、と天国と地獄のような差がついているケースも散見されます。
また、経済イベントでは米CPI(消費者物価指数)の発表がありましたが、結果は市場予想を大きく上回り(予想5.8%に対し、6.2%)、このことが市場を少しギクシャクさせました。
現在のインフレが一時的なものなのか、今後も注意深く見守っていく必要がありそうです。
さて、今週の振り返りです。
今週のニュースとマーケット
今週のMy銘柄関連ニュース
【MSFT】マイクロソフト「Teams」とMetaの「Workplace」に新たな連携機能(11/10)
Meta(旧Facebook)の「Workplace」と「Microsoft Teams」が新たな連携機能を提供する。両社が米国時間11月10日に発表した。まず、Teams内からWorkplaceのコンテンツにアクセスできるようになる。また、2022年より、TeamsからWorkplaceに会議などの動画ストリーミングを配信できるようになる。
【TRMD、RPRX、MQ】決算発表
今週のじっちゃま
11/12(金)にYouTubeLiveがありました。
ここまでの第3四半期決算の総括がありました。概ね良い決算だという大局の見立て、11月~12月のマーケットは引き続き上を見ているとのコメントがありました。
さらにクアルコム、データドッグ、オラプレックスなど好決算を出した銘柄の紹介があり、今回は視聴者の質問に対する回答コーナーが長めにありました。
今週の後藤さん
今週の後藤さん(@goto_nikkei)は、米CPI(消費者物価指数)まとめツイートから。
🇺🇸インフレさらに加速
さきほど発表の10月の米CPI(消費者物価)。総合指数は6.2%と市場予想(5.8%)を大きく上回り、31年ぶりの伸び率に。供給制約やエネルギー高の影響でさらに加速しています。高インフレが長引けば、米利上げの議論も深まっていく可能性があります pic.twitter.com/izTiBK0fub— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) November 10, 2021
続いて米国の深刻な人手不足に関するまとめです。
🇺🇸397万人 不足
下記の通り、🇺🇸の深刻な人手不足が続いています。需要が強まる一方で、求職に慎重な人が残り、企業や店舗はなかなか人手を確保できません。物流や営業に制限がかかっているほか、賃金上昇もあいまってインフレ圧力につながっています pic.twitter.com/Gy5b0dRdzS— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) November 12, 2021
最後に、ミシガン大消費者態度指数。インフレ率との対比でみると、景況感は悪化しているのにインフレは進行しているという現在の厳しい状況が良くわかります。
🇺🇸 景況感 悪化
11月 ミシガン大の消費者態度指数。市場予想を大きく下回り、水準は10年ぶり低さ。インフレ警戒が強まっており、マインドが悪化しています。実際の消費は強い状態が続いていますが、マインド悪化にあわせ消費も落ち込むと、景気減速下の高インフレという厳しい状況に陥りかねません pic.twitter.com/GulKnf45R6— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) November 12, 2021
今週のマーケット
今週のS&P500全体のヒートマップ(週間パフォーマンス)は先週のグリーンが目立つマップから一転。やや暗い色が目立つマップになりました。
イーロンマスクの持ち株売却で大きく値を下げたテスラの赤が目立ちます。
◆今週(11/8~11/12)週間変化率
◆先週(11/1~11/5)週間変化率
長期金利・株価指数の推移
今週の長期金利、及び主要株価指数の推移【3週前(10/22)⇒今週末(11/12)終値】
指数は3指数ともに下げ。長期金利は上昇、VIXは結果的には下がりましたが、週の半ば(11/10)には一瞬20ポイント近くまで上昇する場面もありました。
米国株ポートフォリオの週間記録
- 個別株PF増減:-0.45%
- 個別株買い:なし
- 個別株売り:なし
米国株PFの全体推移
PF全体では年初来で+61.91%(前週末比:-0.54%)となりました(追加資金入金額込み)。
年初来の利回り(新規入金額を除いたPF増減率)は、+28.82%(前週末比:-0.54%)となりました。
米国株PFの資産割合
今週は動きなしです。
- コア資産=安定株(GAFAM+RPRX)+インデックス(投資信託+ETF)+キャッシュ
- サテライト資産=上記以外の株式+暗号資産(BTC、ETH)
基本的には「コア:サテライト」の比率を「70:30」くらいに維持したいという考えです。
米国株PFの個別銘柄
今週は未完の大器RPRXがしっかりした決算を出し、チャートも動意づいてきたように見えたのがうれしいニュースでした。
ダウントレンドラインを上に切って、200日移動平均線も超えてきました。
決算後は出来高も増加しています。
RPRXについては決算手がかりのポジションなので決算が悪くならない限りホールドですが、それでもこうしたテクニカルでの良いサインはうれしいものですね。
まとめ&今週のつぶやき
今週はしばらく連騰したので、一旦踊り場で小休止の一週間でした。
今後はやはりインフレと長期金利の動きが気になります。
12月の頭には、コアのSaaS銘柄の決算が待っています。今期の決算は特にIPO銘柄やハイパーグロース銘柄が決算をミスしたときの市場の反応が物凄くキツいのでいつにも増してドキドキしながらプレスリリースを見ることになるでしょうね。
引き続き、好決算&ヒタヒタと右肩上がりの展開を期待しながら見守りたいですね。
&投資は自己責任でお願いします!
ではまた(-ω-)/
↓じっちゃまの投資手法を学べる、最高の教科書!
◆今注目のまとめ記事はこちらから!!
米国株投資家にオススメの楽天証券の口座開設はこちらから!!
■米国株投資日記のバックナンバーはこちら!
■米国株投資家向け便利ツールのまとめはこちら!
※ブログ村に参加しています。ポチッと赤虎を応援していただけると嬉しいです!!