こんにちは、赤虎です。
今週は、5月のCPI(消費者物価指数)が発表されました。
結果は5.0%と、市場予想の4.7%を若干上回る結果となりました。
この結果を受けて、米国10年債の利回りは週の終値で1.45%という低い水準になり、特にハイテクグロース株は大きく値を伸ばす展開となりました。VIXも15.65という低い水準をキープ。
このまま、とはいかないと思いますが引き続きチャートが上に伸びていくのを見守る展開です。
さて、今週の振り返りです。
今週のニュースとマーケット
今週のMy銘柄関連ニュース
今週はMy銘柄ではZM、DOCU、CRWDといったコア銘柄がダブルボトムからブレイクしていきました。
どのチャートも、これから先の展開が期待できる形になってます。
来週も楽しみです。FOMCで変なコメントが出ませんように・・・。
今週のじっちゃま
6/11に、じっちゃまが楽天証券のメディア「トウシル」で記事をアップしてくれています。MDB以外は私のコア銘柄でもある、SaaS企業5銘柄(ZM、OKTA、CRWD、DOCU、MDB)の1Q決算サマリーです。
引き続きポジティブなお墨付きも得て、安心していい子、いい子できますね。
今週の後藤さん
今週の後藤さん(@goto_nikkei)情報まとめ。
いつもありがとうございます。
5月CPIの速報ツイートです。
【速報】🇺🇸 5月CPI(消費者物価)
下記の通り、今月も市場予想を上回りました。米国株先物はやや売られています。米10年債は1.49%→1.52%程度に pic.twitter.com/hCYSfBIqjG— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) June 10, 2021
そしてこの後藤さんのツイート。これから先の道筋がしっかりつけられている(大きな波風が起こらないように地ならしが進んでいる)というのは投資家にとって非常に大きな安心材料ですね!
この半年のコミュニケーションはFedの自己採点としても満点に近いのではないでしょうか。2-3月に長期金利はやや荒れましたが、結局金利水準は落ち着き、株価は高値を維持。しかし、少しずつ、着実にテーパリングへの道筋を醸し出し、大きな波風を起こさずに議論に着手できる土壌を整えつつあります
— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) June 12, 2021
今週のマーケット
S&P500全体のヒートマップ(週間パフォーマンス)は、テック、ヘルスケアが強かった1週間でした。
長期金利・株価指数の推移
今週の長期金利、及び主要株価指数の推移【3週前(5/21)⇒今週末(6/11)終値】
1
長期金利(米10年国債利回り)は1.454まで下がってきました。VIXも15.65と低い水準です。
米国株ポートフォリオの週間記録
- 個別株PF増減:+4.14%
- 個別株買い:MQに新規IN
- 個別株売り:NCLH利確
米国株PFの全体推移
PF全体では年初来で+43.75%となりました(買い増し資金入金額込み)。
年初来の利回り(新規入金額を除いたPF増減率)は、+18.64%となりました。
今週も引き続きテック・グロース株が好調で、じわじわとパフォーマンスが改善しています。新規にINしたMQも良いところでINできたので、早くも8%を超えるプラスに。
来週以降に引き続き期待 ( *´艸`)
米国株PFの資産割合
全体サマリは大きな変更無し。
- コア資産=安定株(GAFAM+RPRX)+インデックス(投資信託+ETF)+キャッシュ
- サテライト資産=上記以外の株式+暗号資産(BTC、ETH)
米国株PFの個別銘柄リスト
今週、リア充銘柄のNCLHを利確しました。2週間程度で+10%を超えるリターンを得られましたので、短期では十分かと思います。
また、今週新規でIPOしたフィンテック銘柄のマルケタ(MQ)に新規でINしました。UやAIと同様、中長期目線のIPO枠です。
初日大きく動いたので、2日目にタイミングを見てINしましたが、今のところ良いところで買えたように思います。
まとめ&今週のつぶやき
今週も引き続きテック・グロース株が値を上げ、MyPFも上向きです。
市場も回復基調を少しづつ確実に織り込んできているように見え、大きなサプライズを発生させない、というアメリカ当局の意思も感じられて、強気にホールドできる土壌が整ってきているように見えます。
来週はFOMC。頼みます!
&投資は自己責任でお願いします!
ではまた(-ω-)/
■米国株投資日記のバックナンバーはこちら!
■米国株投資家向け便利ツールのまとめはこちら!
※ブログ村に参加しています。ポチッと赤虎を応援していただけると嬉しいです!!
私も使っている楽天証券の口座開設はこちらから!!