こんにちは、赤虎です。
今週は11/30(水)にパウエル議長の会見があり、ほぼ想定通りの内容でしたが12月に0.5%の利上げ示唆もあり、大きな出来高を伴って全面高。
MyPFも今年5番目の上昇率となりました。
その後金曜日には注目の雇用統計の発表がありました。
結果は想定を上回る強さで、平均賃金は高止まり。雇用市場が相変わらず供給不足だということが示されました。(後藤さんツイート引用)
🇺🇸 株安
22:30発表の米雇用統計。平均賃金が市場予想を大きく上回り、利上げ警戒がぶり返しています。NASDAQ先物は2%安。米長期金利、ドルは上昇。2日前のパウエル講演では株価が急上昇しましたが、動きの激しい日々が続いています👇noteで上書き解説中【12月は初月無料】https://t.co/TofK7yo0x8 pic.twitter.com/QKHXSMqZZQ
— 後藤達也 (@goto_finance) December 2, 2022
マーケットはこれを受けて、寄り前から下げ基調でしたがその後は上昇する展開に。
結果としてはこの日はほぼプラマイゼロでした。
来週はブラックアウト期間ですが、またニックの投稿にやきもきする時間になりそうです。
それでは今週の振り返りです。
今週の市場動向振り返り
今週のマーケット
今週のS&P500全体のヒートマップ(週間パフォーマンス)。
先週と似たような感じです。どちらかといえば上昇トレンド継続。
◆今週(11/21~11/25)週間変化率
◆先週(11/14~11/18)週間変化率
長期金利・株価指数の推移
長期金利、及び主要株価指数の推移【2022年1月1日を1とした場合の変動率】
長期金利、及び主要株価指数の推移【11/11終値⇒12/2終値】
米10年債利回りはさらに低下(3.492)。
VIXは20ポイント台を下に切って(19.06)、総楽観状態継続。
主要指数も上昇、S&P500は節目の4100が目の前。
S&P500は9/12の4110.42を超えられるか。底を超えたら次は4200を目指す展開になりそう。
米国株ポートフォリオの週間記録
MyPFの今週は+1.27%(+22.99%⇒+24.26%)。
米国株PFの全体推移
ドルベースの株価は大きく上昇しているものの、為替の影響($1=\139.146@11/25⇒\134.310@12/2)により、円ベースのトータルではこの程度。
これから先、どこまで円高が進むかはわかりませんが、今年を通じて握力をキープする助けになってきた為替が、この先は逆に頭を押さえる展開が続きそうな予感です。
仕方ないけど。
Twitterには「ドル円ショートすればいいじゃん」とかいう書き込みも散見されますが、慣れないことやると失敗するので、為替は気にしないことにします。
今週末時点でのポートフォリオ
↓【参考】先週末のポートフォリオ
- 今週のポジション増
GDX、GDXJ(新規IN)、NMG(買い増し) - 今週のポジション減
LAC、CCJ(気休め) - 短期売買
なし
今週は、金利低下が今後金には追い風と考えて、ウオッチしていた金鉱株ETF(GDX、GDXJ)に新規IN。
半端に手元にあったドルでNMGを買い増し。
しばらく動きの悪いLACを、平均取得単価を上回ったところで少しポジション減らした。
CCJも銅や金と比較して動きが鈍いので、1/5ほど削った。
どちらも来週以降下げるようなら、下で買って平均取得単価を下げたい。
米国株PFの銘柄別・セクター別シェア
今週末の銘柄別・セクター別のシェアは上図の通りとなりました。
スイング枠のキャッシュ割合は42%⇒41%となりました。
(Cash/株式+ETF※積み立て部分を除く)
まとめ&今週のつぶやき
引き続きウォッチしている新興国ETFですが、いまいち感じがつかめません。
「金利低下⇒(相対的に小さな市場の)新興国に資金流入⇒爆上げ」というロジックはわかる気がするのですが・・・。
最近Twitterで良く目にするFM(iシェアーズ MSCI フロンティア & セレクトEM ETF)も、中身を見るとベトナムやナイジェリアといった国々で、こちらも良くわからない。
ドルと逆相関と言われるゴールドと基本は似たような値動きかと思いますが、もう少し勉強してみることに。確かに、最近は出来高も以前と比べると大きくなってきていて、チャートも反転したように見えるけど。(オレンジの実線は金鉱株ETFのGDXのチャート)
まだまだ、知らないことがたくさんあって米国株は面白い。
やめられませんな。
それでは、良い投資ライフを!
ではまた(-ω-)/
【追伸】
最近、元HFでTwitterでフォローさせていただいているルーさんこと西出滋さん(@nishideshigeru)のメルマガを今さらながら知って即登録し、毎朝前日相場の振り返りに活用させていただいています。※Twitterのプロフィール内に登録リンクがあります。
毎朝の振り返りツールを探している方は登録をお勧めします!
■米国株投資日記のバックナンバーはこちら!
【参考】ニュースとマーケット情報源
情報ソースのまとめ
シンプルなのが良い方向けにはにヘッドラインだけを流してくれるアカウント(@Financialjuice1)。
デイトレーダー向けのイギリスのメディアで英語ですが、素早く、必要な情報をツイートしてくれます。
日本語のヘッドラインの投稿は、YutoHagaさん(@Yuto_gahagaha)がカナダからヘッドラインの和訳を速報してくれています。
もみあげさんからの超優良情報源リスト
わたしも日々お世話になっているもみあげさん(@momiage0088)が、超優良な米国株投資に関する情報源をリストにして公開してくれました。
私もフォローしている方が多く、情報源としては超優良です。興味のある方は以下のリンクからどうぞ。
後藤さんのnote、YouTube
後藤さんのニュートラルで質の高い情報発信、いつもお世話になってます。
TwitterはNewアカ(@goto_finance)で情報発信再開されています。
noteによる情報発信は以下のリンクから。
YouTubeにも随時コンテンツが追加されています。