こんにちは、赤虎です。
今週は木曜日にISM製造業指数、金曜日に米雇用統計が発表されました。
- 8月ISM製造業指数【予想を上回る=底堅さを示す】
総合指数:結果52.8(予想52.0、前月52.8)
新規受注:上昇
生産:低下
仕入れ価格:大きく低下
雇用:上昇 - 8月米雇用統計【市場予想並み】
雇用者数:31.5万人増(予想30.0万人増)
失業率:3.7%(予想3.5%)
平均時給:5.2%増(予想5.3%増)
ジャクソンホールのパウエル議長発言から、市場は調整局面。
先週大幅に削ったMyPFには、週の初めにヘッジを入れて下落ダメージを相殺できるかの実験をしています。
今のところは(円安の影響もありますが)目論見通りにうまく動いている感じです。
それでは今週の振り返りです。
今週の市場動向振り返り
今週のマーケット
今週のS&P500全体のヒートマップ(週間パフォーマンス)。
先週も調整的な展開でしたが、今週も赤が目立つ展開。
先週ひとり気を吐いたエネルギーセクターも今週は売られました。
◆今週(8/29~9/2)週間変化率
◆先週(8/22~8/26)週間変化率
長期金利・株価指数の推移
長期金利、及び主要株価指数の推移【2022年1月1日を1とした場合の変動率】
長期金利、及び主要株価指数の推移【8/12終値⇒9/2終値】
米10年債利回り(3.195%)は5週連続で上げ。週の半ばには3.2%を超えてくる局面もありました。
先週上昇に転じたVIXは25.47とどっちつかずの高さで停滞。
主要3指数は金利上昇にリニアに反応。先週に引き続き大きく調整しました。
米国株ポートフォリオの週間記録
月曜日にヘッジ目的でSOXS(半導体3倍ベアETF)をPFに組み込み。
ベータ値を考慮し、PF全体が中立になる割合を計算して必要な株数を購入し、下落のダメージを軽減できるかの実験をしてみました。
結果は、ほぼ目論見通りにS&P500のマイナス3.3%に対し、個別のスイング枠はマイナス0.04%となりました。
来週以降もしばらくこの状態で継続して様子を見ていきたいと思います。
米国株PFの全体推移
S&P500の下落と比較して、MyPFは大きく下落することなく、中立を保てています。
今週末時点でのポートフォリオ
↓【参考】先週末のポートフォリオ
- 今週のポジション増
SOXS(新規)、ENVX(再IN) - 今週のポジション減
なし - 短期売買(-“-)
なし
地合いで大きく下げたENVXに再IN。
ちょっと早かったかなー (-“-)
米国株PFの銘柄別・セクター別シェア
今週末の銘柄別・セクター別のシェアは上図の通りとなりました。
スイング枠のキャッシュ割合は67%⇒54%となりました。
(Cash/株式+ETF※積み立て部分を除く)
まとめ&今週のつぶやき
今週は、新しい引き出しを増やすべく”ヘッジ”にトライしてみました。
今のところ目論見通りに動いていますが、NVDAのネガティブなニュースに助けられたようなところもあるので、もっと勉強しないといけないですね。
来週以降も経済指標の発表が続きますが、注意深く、フットワーク軽く対応していきたいと思います。
それでは、良い投資ライフを!
【追伸】
あと、最近、元HFでTwitterでフォローさせていただいているルーさんこと西出滋さん(@nishideshigeru)のメルマガを今さらながら知って即登録し、毎朝前日相場の振り返りに活用させていただいています。※Twitterのプロフィール内に登録リンクがあります。
毎朝の振り返りツールを探している方は登録をお勧めします!
&投資は自己責任でお願いします!
ではまた(-ω-)/
■米国株投資日記のバックナンバーはこちら!
【参考】ニュースとマーケット情報源
情報ソースのまとめ
シンプルなのが良い方向けにはにヘッドラインだけを流してくれるアカウント(@Financialjuice1)。
デイトレーダー向けのイギリスのメディアで英語ですが、素早く、必要な情報をツイートしてくれます。
日本語のヘッドラインの投稿は、YutoHagaさん(@Yuto_gahagaha)がカナダからヘッドラインの和訳を速報してくれています。
もみあげさんからの超優良情報源リスト
わたしも日々お世話になっているもみあげさん(@momiage0088)が、超優良な米国株投資に関する情報源をリストにして公開してくれました。
私もフォローしている方が多く、情報源としては超優良です。興味のある方は以下のリンクからどうぞ。
後藤さんのnote、YouTube
後藤さんのニュートラルで質の高い情報発信、いつもお世話になってます。
TwitterはNewアカ(@goto_finance)で情報発信再開されています。
noteによる情報発信は以下のリンクから。
YouTubeにも随時コンテンツが追加されています。