こんにちは、赤虎です。
今週はMETAを皮切りにアップル、マイクロソフト、Alphabet、Amazonと注目のGAFAMの決算がありました。
事前に予想されていた通り、ネット広告の伸び悩みや製品の不調で決算は軒並みボロボロ。
しかしながら株価はそれほど大きく下げず。
週間ではなんとプラスで終わる結果に。
金曜日に雇用統計の結果を受けて少し戻しましたが、それでもハイテク株はコロナバブル時のMEME株祭りを想起させるお祭り状態。
これは一過性のものなのか、それとも・・・。
さて、それでは振り返りです。
今週の市場動向振り返り
今週のマーケット
今週のS&P500全体のヒートマップ(週間パフォーマンス)。
※ヒートマップ出典はfinbiz
今週もGAFAMを筆頭に大型のグロース銘柄が強かった1週間でした。
今週はエネルギーセクターが弱かったですね。
原油と天然ガスの先物もすごい勢いで下落しています。
◆今週(1/30~2/3)週間変化率
◆先週(1/23~1/27)週間変化率
長期金利・株価指数の推移
長期金利、及び主要株価指数の推移【1/13終値⇒2/3終値】
※変動%は前週比
米10年債利回り小幅上昇。VIXは引き続き20を切っており総楽観。
指数はダウが弱く、ビッグテック好調の影響でS&P500、ナスダックが大きく上げ。
ゴールドはドルインデックスの上昇の影響で大きく下落。
米国株ポートフォリオの週間記録
2023年4週目を終えて、MyPFは+7.58%となり、先週末比+0.94%でした。
米国株PFの全体推移
今週末時点でのポートフォリオ
↓【参考】先週末のポートフォリオ
- 今週のポジション増
FM、LAC(買い増し) - 今週のポジション減
TECK、FCX(一部利確) - 短期売買
なし
LACはGM出資のニュースで大きく値を伸ばす( *´艸`)
$GM の $LAC に$650M 出資ですが支払いは2回に分けて1回目はcertain condition metなのでおそらく裁判次第
2回目は🇦🇷と🇺🇸事業分離の上でネヴァダの開発費をセキュアとあるのでDOEのローンと密接に関係しそうです
GMは労働組合大好きバイデン政権ですから $LAC の裁判に大きく影響すると思います https://t.co/Rn0IWq0GA5
— nakaba chimura (@goviex) January 31, 2023
地政学的リスクを鑑み、銅の割合を少し減らし、リチウム(LAC)と新興国(FM)を追加。
中国のMMGが保有するLas Bambasが12月の大統領拘束から続く社会不安状態の悪化につき生産停止にするとのこと#copper https://t.co/htsW4S0KDx
— nakaba chimura (@goviex) February 1, 2023
米国株PFの銘柄別・セクター別シェア
今週末の銘柄別・セクター別のシェアは上図の通りとなりました。
新興国のExposureがだいぶ大きくなってきました。
まとめ&今週のつぶやき
今週はLACへのGM出資のニュースが個人的には最もうれしかったですね。
裁判の結果にも大きくプラスの影響もありそうで、この先が楽しみです。
アノマリー的にはあまり強気になれない2月に入りましたが、じっくり腰を据えて取り組んでいきたいですね。
それでは、良い投資ライフを!
ではまた(-ω-)/
【追伸】
最近、元HFでTwitterでフォローさせていただいているルーさんこと西出滋さん(@nishideshigeru)のメルマガを今さらながら知って即登録し、毎朝前日相場の振り返りに活用させていただいています。※Twitterのプロフィール内に登録リンクがあります。
毎朝の振り返りツールを探している方は登録をお勧めします!
■米国株投資日記のバックナンバーはこちら!
【参考】ニュースとマーケット情報源
情報ソースのまとめ
シンプルなのが良い方向けにはにヘッドラインだけを流してくれるアカウント(@Financialjuice1)。
デイトレーダー向けのイギリスのメディアで英語ですが、素早く、必要な情報をツイートしてくれます。
日本語のヘッドラインの投稿は、YutoHagaさん(@Yuto_gahagaha)がカナダからヘッドラインの和訳を速報してくれています。
もみあげさんからの超優良情報源リスト
わたしも日々お世話になっているもみあげさん(@momiage0088)が、超優良な米国株投資に関する情報源をリストにして公開してくれました。
私もフォローしている方が多く、情報源としては超優良です。興味のある方は以下のリンクからどうぞ。
後藤さんのnote、YouTube
後藤さんのニュートラルで質の高い情報発信、いつもお世話になってます。
TwitterはNewアカ(@goto_finance)で情報発信再開されています。
noteによる情報発信は以下のリンクから。
YouTubeにも随時コンテンツが追加されています。