株式投資的雑記

【AZRE】Azure Power(アジュール・パワー)の紹介!年間300日晴れるインドの太陽光発電事業に注目!

AZREタイトル

2021.9.2株式データを更新し、リアルタイムチャート埋め込みにしました。
2021.10.112022年度第一四半期決算発表 記事へのリンクを追加しました。

こんにちは、赤虎です。

 

 

今回の記事でご紹介するのは、インドの太陽光発電事業者「Azure Power(ティッカー:AZRE)」です。

 

カレーの国で暑い国、太陽燦燦というイメージ通り、インドは年間300日が晴れという太陽光発電事業にはもってこいの国。しかも、近年の急速な経済発展により御多分に漏れず「大気汚染」が深刻化しています。

 

インドは今後も継続的に成長していくだろうことを考えると、投資対象として魅力ある企業と思います。

 

こんな人に読んでほしい
  • 楽天証券に口座を持っている人
  • クリーンエネルギーセクターへの投資に興味がある人
  • 中国、米国以外の投資対象を探している人
  • カレーが好きな人

 

赤虎
赤虎
では、行ってみよー(-ω-)/

 

インドのエネルギー政策動向

インドは世界有数のエネルギー消費大国です。

経済成長と共に、国内の電力需要も増していて、2016年のエネルギー自給率は65%と国産の電力だけでは国内の需要をカバーしきれていません。

 

2016年時のインドの一次エネルギー供給構成は、石炭44%、石油25%、バイオ燃料・廃棄物22%、天然ガス5%、水力1%、原子力1%でした。

 

 

 

インドは再生可能エネルギー開発を政策の重点項目として取り組んでおり、「2022年までに1億7500万KW」の再エネ導入目標を掲げています。内訳は、太陽光が1億KW、風力6,000万KW、バイオマス1,000万KW、小水力500万KWです。太陽光については、大規模太陽光発電所(メガソーラー)が6,000万KW、屋上設置型太陽光(ルーフトップ)が4,000万KWとなっています。

 

 

直近のインド国内の太陽光発電の構成比は全体の8%となっています。

2016年のデータと比較すると、火力の割合が大きく減少して、再生可能エネルギーにシフトしているのがわかります。

 

 

インドの太陽光発電市場

2019年の統計では、インドの太陽光発電導入量は中国、米国に次いで世界第3位となっていて、年間9.9GWとなっています。

累積では42.8GWで、ドイツに次いで世界第5位です。

しかしながら、インドの太陽光導入目標は2022年までに1億KW(=100GW)ですから、年平均成長率で30%以上というチャレンジングな目標をクリアしなければいけないことになります・・・。

 

 

 

Azure Power(アジュール・パワー:AZRE)会社概要

Azure Power(AZRE)社は2008年に設立されたインドの太陽光発電事業者です。

 

2009年に2MWの太陽光発電設備をインド国内に開発して以降、「世界で最も低コストの電力生産者になること」をミッションに掲げ、現在はインド国内に延べ7GWの発電設備を所有しています。

 

また、ニューヨーク証券取引所(NYSE)にインドのエネルギーセクターの企業で最も早く上場した企業でもあります。

 

以下は2020年6月の投資家向けプレゼンテーションの内容を引用したものです。

 

 

インド国内に地域的に分散された太陽光発電設備を持ち、安定した大口の顧客を持っていることが読み取れます。

 

 

EBITDAベースの利益は、2016年のIPO時から4倍になっています。

 

コスト低減

出典:Azure Power社投資家向けプレゼンテーション(クリックするとPDF表示)

 

事業の特性上、ストック収入がメインとなるため、収入のブレが少ないことに加えて規模拡大によるオペレーションコストの効率化が利益率の向上に寄与していることがわかります。

 

また、将来に向けての投資もアグレッシブに取り組むと宣言していて、2020年から2025年に向けては年平均成長率で32%の運用設備の増加を見込んでいます。

 

Azure Power(アジュール・パワー:AZRE)の株式情報

Azure Power(アジュール・パワー:AZRE)の株式は、米国預託証券(ADR)として米国株同様に取引が可能です。

 


 

企業名Azure Power Global Limited
ティッカーAZRE (NYSE)
2021年9月1日終値US$ 22.01
出来高242,973
年初来リターン-46.01%
時価総額 (十億 US$)1.061
発行済株式数 (百万)48.203
株価売上高倍率(PSR) (TTM)4.91

データ:Bloomberg(2021年9月2日)

 

 

まとめ:インドの太陽光市場の未来は明るいと思う

今回は、インドの太陽光発電事業者、Azure Power について紹介しました。

 

Azure PowerのIR資料は大変良くできていて、必要な情報が過不足なくまとめられており投資家目線での情報公開が良くできていると感じました。

 

Azure Powerの魅力
  • インド国内に分散された事業基盤
  • 安定した大口顧客基盤
  • 低コストオペレーション&高い営業利益率
  • 再生可能エネルギー事業の将来性
  • 投資家目線の経営

 

インドの太陽光発電事業、Azure Power社には、魅力を感じるところがたくさんありました。

これからも応援したいと思える企業の一つです。

 

 

赤虎
赤虎
最後まで読んでいただきありがとうございました!

&投資は自己責任でお願いします!

 

ではまた(-ω-)/

 

AZRE-2022-1Q_title
Azure Power Global Limited (アジュール・パワー)2022年度第一四半期決算【AZRE】2021年8月30日の寄り前にインドの再生可能エネルギー事業者アジュール・パワー・グローバル(ティッカーシンボル:AZRE)の2022年...

 

ブログ村に参加しています。ポチッと赤虎を応援していただけると嬉しいです!!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

 

■アフターコロナはリア充銘柄に注目!!!

 

リア充銘柄タイトル
【注目】リア充銘柄って具体的に何よ?という方へ~楽天証券で買えるリア充銘柄40選~こんにちは、赤虎です。 ここ最近、長期金利がじわじわと上昇しています。 一般的に、「長期金利=米国債...

 

私も使っている楽天証券の口座開設はこちらから!!
楽天証券

 

■中国関連銘柄まとめはこちらから

【NIU・CBAT・JD・PDD】中国関連銘柄に注目!楽天証券で買える注目4銘柄を紹介!こんにちは、赤虎です。 インデックス投資を中心に、米国株のポートフォリオを組んで趣味の投資を楽しんでいるアラフィフのオヤジ...

 

■再エネ銘柄まとめはこちらから

再エネ銘柄タイトル
【EV・燃料電池】再エネ時代の投資で注目したい事業領域と代表的な銘柄について紹介!【風水力・太陽光発電】こんにちは、赤虎です。 EVとクリーンエネルギー(再生可能エネルギー:再エネ)銘柄を中心とした米国株・中国株投資と、太陽光...
ABOUT ME
赤虎めだか
こんにちは。【赤虎めだか】です。 よろしくお願いします。 ・アラフィフ(男) ・うお座のB型 ・職業:BPMコンサルタント ・副業で太陽光発電所を2基 ・VTIをコアに株式投資を実践 ・米国株、香港株、日本株に投資 ・リチウム、銅、クリーンエネルギーなどに興味あり ・趣味はめだかのブリーディングと観葉植物、焼き物(食器)集め